2010/02/27
奈良でワッフル試食会

3月から開始するワッフルの試食と撮影のため、サロン・ド・テ アルション奈良店に行ってまいりました。
場所は奈良新大宮のイトーヨーカドー奈良店の5階です。
出迎えてくれたのは、4月に出産予定のひなこママ。
なんと5人目ベイビーです。
臨月ギリギリまで出勤するつもりという肝っ玉かあさんです。
同じフロアーのアルティジャーノにオットがいるので、勤務中に産気づいても安心だと申しております。
ご利益があるように、(何の?)お腹をさわらせてもらいました。
奈良サロンのマサハル店長もあらわれました。
相変わらず細いです。
見た目はなんとなくとっつきにくそうなのですが、結構人なつっこい人です。
今回の参加者は私のほか、社長、アルションケーキ部門責任者垣本シェフ、アトリエアルション店長ゆきこの4人。
発売日がせまっているので、試食とともにメニュー用の写真撮影もしなければなりません。

本日のメニューはデザートワッフルとお食事ワッフル数種類。
マサハル店長が作る→即撮影する
↓
食べる
↓
感想を述べる
↓
次のワッフルをマサハル店長が作る
↓
即撮影する↓食べる
↓
感想を述べる
↓
次のワッフルを 以下同文
8回繰り返し

焼き上がったばかりの生地。「サクサク感が足りない」といわれ、焼き時間を調整します。

焼きあげたワッフルにトッピング具材を盛り付けるマサハル店長。
毎度のことながら試食と撮影の同時進行はハードです。
試食のテーブルに出す前に撮影テーブルに乗せないとなりません。
今回のように焼きたてワッフルにアイスが乗ってるようなメニューはうかうかしてたらアイスがソースになってしまいます。もしメニューの写真のアイスがくずれていたら撮影者の私のせいです。
ワッフルのせいではございませんのでご了承ください。

苺ですよ。アイスですよ。
おいしくないわけがないです。苺のソースが別添えでした。

「かぼちゃプリンや!僕これがいちばん好きやねん。」社長、とっても嬉しそうでした。

抹茶アイスに小豆のソース。
私小豆が苦手なんですが、このソースは小豆小豆してなくってなんだかおいしい。
聞けばココナッツミルクが入ってるとのこと。ゆきこ店長とふたりでソースだけペロペロなめました。

いろいろなカットフルーツがこんもりです。

これは食事ワッフルです。もちろんデザートワッフルとは味を変えてあります。
これはサーモン。
サラダもたっぷり添えられています。

野菜のトマト煮込みとコロッケ。かなりのボリュームです。

バナナとチョコレート、永遠の定番。たっぷりのチョコレートソースはあつあつでサービスするようです。

サロン・ド・テ アルション奈良店のワッフルデザートは3月5日から始まります。
ついさきほど決定メニューが送られてきました。
ここでご紹介した画像よりもっと豪華になっております。
なかでも抹茶アイスのは平城遷都記念ワッフルと名付けられ、大変身を遂げております。
メニューはこちらでご覧下さい。
ぜひお楽しみに!