2011/02/04
クープ・デュ・モンド写真館 その1

帰国した垣本シェフ、帰国してるはずなんだけど、滅多に会えない。
「チーフ(みんなからそう呼ばれています)、どこかに行った?さっきまでここにいたよね?」
「名古屋に行きました」
「明日は来る?」
「明日は午後から京都です」
お世話になった方々にご挨拶まわりです。
その合間にも電話取材やら何やら。
もちろん通常の業務もこなしながら。
経理担当のAさんが出張旅費の精算どうなってる?と気をつかいながら催促したら、ひとこと
「無理!」
Aさん、泣いてました。
しばらくは落ち着けない状態が続きそうです。
さてあさって6日日曜日はテレビ大阪「ソロモン流」の放送日。
クープ・デュ・モンド日本チームのチーム長、柳正司さんがメインの番組なのですが、チームの一員として垣本も出演します。予告編がソロモン流のサイトにUPされています。
かなり密着取材のようで、放送が楽しみです。
さてここからは応援団が撮影してきた画像をご紹介します。
題して「クープ・デュ・モンド写真館」

チェンソーを持っている写真よりこっちの方がいい。自分でもすごく落ち着いてると思う。(シェフ談)

まわりをぐるっと審査員がとりかこむ図。

他国の選手。おたけびをあげていそう。力入ってます。

審査員団。威圧感あります。

まるで甲子園球場のようです。

日本の隣は韓国応援団。
期せずして日韓戦が繰り広げられています。

優勝のスペインチーム。盛り上がってます。